このサイトはJavascriptが無効の場合、正常に表示されません。

ブラウザの設定で、JavaScript を有効にして下さい。

レンガのイギリス積みとは?フランス積みとの違い | Souheki株式会社(創碧)

トップページ > コラム> レンガのイギリス積みとは?フランス積みとの違い

レンガのイギリス積みとは?フランス積みとの違い

2021年8月23日

 

レンガにはさまざまな積み方がありますが、それぞれ「耐久強化」と「芋目地防止」を目的として徐々に生み出されていきました。

中でも、よく聞く積み方が「イギリス積み」と「フランス積み」です。

 

今回は、数ある積み方の中でも定番とも言われる、イギリス積みについて深く知っていきましょう。

使用するレンガの種類やイギリス積みの特徴、日本で採用され始めた時期をはじめ、イギリス積みが定着する前の主流やフランス積みとの違いについても紹介します。

レンガの積み方をどうするか悩んでいる、2つの積み方の違いを知りたいという方は、ぜひ参考にしてください。

 

レンガ用品のご購入はこちらから

 

レンガのイギリス積みとは

 

イギリス積みは、レンガの長手(長い面)だけの段、小口(短い面)だけの段を交互に積み上げる方式です。

土木の構造物や鉄道の橋梁に用いられることが多く、埼玉県にある煉瓦水門の多くは、イギリス積みで造られています。

 

イギリス積みは明治に日本へ伝わってきたとされており、北海道にある旧開拓使函館支庁書籍庫もイギリス積みで建てられています。

旧開拓使函館支庁書籍庫は明治13年に建てられ、北海道指定有形文化財に指定される建造物です。

 

イギリス積みの特徴は、積み上げたときの強度です。

丈夫であり、使用するレンガの数が他の方式と比べて少なく済むため、様々な場所で用いられてきました。

しかし、近年の研究によると、積み上げ方による強度の差はないとの説もあります。

 

イギリス積みと似ている方式

 

イギリス積みと同じく、長手と小口を段ごとに並べ、交互に積み上げる「オランダ積み」という方式があります。

見た目は一緒ですが、角のレンガの積み方に注目すれば見分けることが可能です。

 

端を揃えるためレンガで長さを調節するのですが、このときイギリス積みでは「ようかん」、オランダ積みでは「七五部(しちごぶ)」というレンガを使用します。

これらは、レンガのなかでも一般的とされる「おなま」と比べ、サイズが異なります。

レンガの種類別サイズは、以下の通りです。

 

レンガの種類とサイズ

  • ・おなま…長手210mm×小口100mm×厚み60mm
  • ・ようかん…長手210mm×小口45mm×厚み60mm
  • ・七五部…長手155mm×小口100mm×厚み60mm

 

ようかんは、おなまに比べ小口が半分以下の短さで、七五部はおなまより長手がやや短いのが特徴です。

このほかに、市場に出回るレンガのサイズは8種類ほどあり、それぞれ呼び名があります。

レンガの種類について

 

今回紹介しているイギリス積み以外の積み方や、ドーム状といった複雑な形をした建造物などの用途に合わせ、使用するレンガを変えるのが一般的です。

 

レンガのフランス積みとは

 

フランス積みは、長手と小口を交互に並べていく方式です。

正面から見ると、長さが違うレンガが順番に並んでいます。

積み上げていくと、長手の中央部分に小口がくる規則性もフランス積みの見た目の特徴です。

 

フランス積みには、小口のみ長時間加熱する「鼻黒(はなぐろ)」という技法があります。

加熱することで独特な色合いが出て、長手との濃淡の差から「外観を最も美しく見せる積み方」として、明治初期頃、洋風の建造物に多く使用されてきました。

また、フランス積みで知られる方式ですが、発祥の地がフランドル地方とされているため、正式名称は「フランドル積み」、または「フレミッシュ積み」と言います。

 

フランス積みの耐久度

 

建造物に多く用いられてきたフランス積みですが、その後日本に登場したイギリス積みの方が耐久度に優れているとされ、徐々に衰退していったとされています。

しかし、明治後期以降もフランス積みを用いた建物は残っています。

埼玉県深谷市で、大正5年に建てられた「誠之堂(せいしどう)」は、鼻黒仕様のフランス積みで建てられています。

 

誠之堂は国の重要文化財に指定されていて、現在では珍しいフランス積みだけで建てられた貴重な建造物です。

このように、衰退していったとされるフランス積みを使用しているケースもまだ現存するため、完全に用いられなくなったとは言い切れません。

その他の積み方

イギリス積みやフランス積みの他にも。スクリーンレンガを用いた透かし積みといった手法もございます。

創碧株式会社では、スクリーンレンガも取り扱ってございます。透かし済みをご希望の方はぜひご相談ください。

レンガの敷き方

 

ご自宅の庭にレンガを敷いて、おしゃれにDIYしてみたいという方も多いのではないでしょうか。

レンガの敷き方と用意するもの(庭編)

こちらの記事では、庭にレンガを敷く際に準備するものや、敷き方について詳しく紹介しています。これから、DIYに挑戦される方はぜひご覧ください。

 

創碧では、高品質なレンガをはじめ様々なDIYグッズを送料無料のお手頃価格で販売しております。

ご自宅でガーデニングやDIYなどをお考えの方はぜひご覧ください。

商品のご購入はこちらから

 

特徴を理解して積み方を選ぼう

 

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただくことで、イギリス積みとフランス積みの違いがご理解いただけたと思います。

レンガの使用数や強度を選ぶならイギリス、デザイン性ならフランスなど、特徴を理解して積み方を選びましょう。

 

創碧は日本で唯一、火山灰からできた強靭で低コストな「新燃レンガ」を取り扱っております。

またオリジナルのレンガ製造や、設計からのご提案もさせて頂きます。

全国からのお問い合わせにも対応しておりますので、レンガをお探しの方は是非ご相談ください。

安全・強靭・低コストなレンガをお探しの方はこちらをご覧ください。

レンガ販売・通販の創碧(souheki)株式会社

関連記事

レンガの家の特徴とメリット

モザイクタイルとは?売っている場所、使い方など

レンガチップとは?メリット・デメリットも紹介